低炭素化・資源循環・
デジタル技術で
切り拓く
プラント・工場操業の未来
プロセス産業プラントの総合展示会です。
開催概要OUTLINE
- 名 称
- プラントショー 2026
- 会 期
- 2026年7月15日(水)~17日(金)
10:00~17:00
- 主 催
- 一般社団法人 日本能率協会
- 展示予定規模
- 100社/200ブース
- 来場登録者数
(予定) - 8,000名
(相互入場を実施する同時開催展示会全体で40,000名)
- 入場登録料
(予定) - 無料
*事前登録制
- 来場対象
- 化学、石油、エネルギー、製薬、鉄鋼、半導体、電機、プラスチック、食品飲料、製紙、繊維、セラミックス、エンジニアリングの各業種の生産技術、設計、工務、設備管理、環境安全、計装、情報システムの技術者、購買担当者、研究者、工場管理者、経営層 他
5つの展示ゾーンZONE
専門性を網羅したゾーン区分で他に類を見ない「総合展示会」として開催します。
-
01出展対象
化学およびプロセス産業プラントの課題解決を支援する技術、機器・装置・システム
- 化学プロセス機器・装置
- プラント部材・付帯サービス
- プラントエンジニアリング・建設(EPC)
- 分析機器、測定装置
- 製造受託・スケールアップ
- プラントAI・IoT
-
02出展対象
- 防爆設備・機器除電・電気機器、LED・照明器具、モーター、ポンプ、バルブ、各種弁、防爆冷蔵庫、計量・計測機器、制御機器、災害ロボット など
- 防爆通信システム機器無線LAN機器、コネクター・ケーブル、スイッチ、センサー、タブレット、カメラ など
- 防爆設計防爆仕様対応の技術サービス、工事、エンジニアリング、認証取得支援 など
- 防爆・防災用品防護服/消防服、保護メガネ、消火器具、耳栓・手袋・安全靴 など
-
03出展対象
- 水処理プラント・システム排水/廃水処理、造水、汚泥処理 などの各種プラントの設計から維持・管理まで
- 部材配管材料(バルブ、継手、フィルター・ストレナー等)、洗浄機材、ライニング・コーティング・シール材 など
- 各種装置・機械吸着処理、油水分離、殺菌、脱水、乾燥、浄水、水質改善、水質測定など
- 水処理機能製品機能材(膜、吸着材、イオン交換樹脂など)、水処理薬品(洗浄剤、凝集剤、冷却水処理剤、油水分離剤、触媒など)
- 製造業向け浄水処理技術洗浄装置、流量計、ろ過技術 など
-
04出展対象
- 創エネ・省エネCO2削減・回収、太陽光・風力・地熱発電、コジェネレーション、熱利活用、水素エネルギー技術、遮熱・断熱・緑化 など
- 高効率設備・機器電動機、発電機、ポンプ、撹拌機、ファン・ブロワ、空調機器、冷凍機器、タービン、ボイラー、コンプレッサ、熱交換器、粉粒体機器 など
- リサイクル・資源循環焼却炉、排煙脱硝・脱硫・脱炭装置、破砕機、洗浄機、脱水機、廃棄物処理、バイオマス関連装置、地下水利用 など
- 作業環境改善・省人化集塵機、局所排気機器、脱臭装置、局所冷却装置、薬品等の飛散防止機器、粉塵・騒音・振動・重量物対策機器 など
-
05出展対象
- プロセス設計、エンジニアリングシミュレーション、設計支援ツール、EPC、CAD/CAE など
- デジタル基盤技術異常検知、仮想プラント、データ解析、VR/AR 技術、3D 計測 など
- 自動運転・監視制御制御システム、各種センサー、計測機器、サイバーセキュリティ
- CO2排出量の見える化GHG 排出量の算定ツール、Scope3 の算定、LCA 評価ツール など
出展のメリットMERIT
-
プラントメンテナンスショーとの同時開催による相乗効果!
設備保全・管理の専門展示会 プラントメンテナンスショー/プラントオペレーションショーが同時開催!
年々規模拡大を続ける展示会との相乗効果で多くの来場者が見込めます! -
第一線の講師が登壇する特別講演会
生産技術・工務・設計開発部門の来場動員を強化します!前回登壇者の所属企業:三井化学、千代田化工建設、三菱ケミカル、ENEOS総研、日本総研、造水促進センター、グリーン購入ネットワーク、AVEVA(順不同、一部抜粋)
来場者業種比率 来場者職種比率 (2024年7月開催)来場登録者
出展の流れSCHEDULE
開催までのスケジュール(予定)
-
2026年1月30日(金)
早期出展申し込み期限
※申し込み期限翌日よりキャンセル料が発生しますのでご注意ください。
※締切日前でも予定ブース数になり次第、締め切らせていただきます。
-
2026年3月31日(火)
通常出展申し込み期限
※申し込み期限翌日よりキャンセル料が発生しますのでご注意ください。
※締切日前でも予定ブース数になり次第、締め切らせていただきます。
※通常申し込み期限後のお申し込みは、1社当たり55,000円(税込)の手数料をいただきます(出展規定第5条)。
-
2026年4月23日(木)
支払期限
-
2026年5月下旬(予定)
会場レイアウト発表他
※会場レイアウト(ブース位置)の発表や規定の説明を行います。
-
2026年6月中旬(予定)
「各種申請書」 提出期限
※ブース装飾や電気、水などの申請を行っていただきます。申請書類は、出展者説明会で説明・配布いたします。
-
2026年7月13日(月)・14日(火)
出展者搬入日
-
2026年7月15日(水)~17日(金)
開催(10:00~17:00)
-
2026年7月17日(金)
出展者搬出日 17:00~22:00